お客様の声
香り立つお好み焼き。
赤ワインと広島味噌で作った自慢の特製ソースに、鉄板の音、湯気、香ばしさ。
使うのはどれも納得の厳選素材🦪
紅生姜と鰹節で、自分好みに仕上げる楽しさも👏
店主が100店舗以上を食べ歩き、辿り着いた味。
一枚に想いを込めて、丁寧に焼き上げます。
一度通ったら病みつきに‼️
______________
⚪︎住所⚪︎広島県広島市安佐南区緑井5-18-4
⚪︎営業時間⚪︎
水・木・金
11:00 - 14:00 L.O. 13:30
17:30 - 21:00 L.O. 20:30
土・日
11:00 - 14:00 L.O. 13:30
17:00 - 21:00 L.O. 20:30
⚪︎定休日⚪︎月・火
⚪︎個室⚪︎無
⚪︎駐車場⚪︎有
______________
#広島グルメ #お好み焼き広島 #hiroshimafood #隠れ家グルメ #広島味噌 #紅生姜かけ放題 #広島ランチ #広島ディナー
猪骨ラーメン 猪三
広島産『栄肉』の骨をじっくり煮出し、雑味を削ぎ落としたスープ。
香ばしく炭火で仕上げた猪肉が、静かに香る。
一口で感じる、上質という名の余韻。
栄肉の骨が奏でる深みと、割烹の技で旨味際立つ一杯をご堪能あれ✨
______________
⚪︎住所⚪︎広島県広島市西区庚午北4-8-29 第二鳴戸ビル 1F
⚪︎営業時間⚪︎11:00 - 15:00
⚪︎定休日⚪︎日曜日・祝日
⚪︎個室⚪︎無
⚪︎駐車場⚪︎無 近隣にコインパーキング有り
______________
#広島美食#広島グルメ #庚午グルメ #栄肉 #猪骨ラーメン #広島ランチ
#hiroshima #noodle #japanesefood
広島旅行で“ここは絶対寄りたい!”
と話題のお好み焼き店【次郎吉】🍳✨
名物は麺をパリッと焼き上げ、たっぷりのネギとチーズを秘伝のおたふくソースで仕上げた《次郎吉ロール》。
外は香ばしく、中はふんわりジューシー。
ひと口食べれば広島の味の奥深さに思わず笑顔に☺️
さらに店内には有名人やスポーツ選手のサインがずらりと飾られていて、地元で愛されている雰囲気が漂います。
鉄板を囲んで焼き上がる音や香りを楽しみながら、待ち時間には漫画を読んでリラックスできるのも魅力📚
“食べる”だけじゃなく、“体験する”広島お好み焼き。
旅の思い出に残る一皿を、ぜひ次郎吉で味わってみてください🔥
______________
⚪︎住所⚪︎広島県広島市中区中町9-26 トミヤビル 2F
⚪︎電話番号⚪︎:082-249-8632
⚪︎営業時間⚪︎17:30 - 23:00
⚪︎座席⚪︎16席 全席喫煙可
⚪︎定休日⚪︎月曜日
⚪︎個室⚪︎無
⚪︎駐車場⚪︎無 近隣にコインパーキング有り
______________
#広島旅行 #広島観光 #広島グルメ #ご当地グルメ
#広島お好み焼き #次郎吉ロール #袋町グルメ
#有名人サイン #広島ディナー #広島ナイト
#japanfoodie #okonomiyaki #hiroshimatrip #visitjapan
「あの味が進化して復活!」
豚骨×醤油の黄金バランス。
豚骨をじっくり煮込んだ濃厚スープに、代々受け継がれた特製醤油を合わせた至高の一杯。
コクと旨みがクセになる!
一軒家風の店舗は30席あり、カウンターもテーブルも完備。
家族や友人とも行きやすい雰囲気です。
観音でラーメン食べるならココ、保存必須🍜
#広島ラーメン巡り にもおすすめ。
______________
⚪︎住所⚪︎広島県広島市西区観音本町2-7-29 コムメイトマンション 1F
⚪︎電話番号⚪︎:090-5694-5894
⚪︎営業時間⚪︎11:00 - 16:00
⚪︎座席⚪︎鉄板の周りのカウンター席のみ
⚪︎定休日⚪︎木曜日
⚪︎個室⚪︎無
⚪︎駐車場⚪︎無 近隣にコインパーキング有り
______________
#ラーメン小僧 #広島グルメ #広島ランチ #升萬食品 #製麺会社 #hiroshimagram #中国地方グルメ
広島・お好み村4階「てっ平 駅前店」
ここでしか味わえない特別なお好み焼きは…
🥬 山盛りキャベツ
🦪 広島ブランド牡蠣
🌿 そして、とろろ昆布の隠し味!
ふわっと広がる旨みと香りがクセになる💚
鉄板から立ちのぼる香ばしいソースの匂いと一緒に、広島の味を満喫してみては?
📍お好み村 てっ平 駅前店
______________
⚪︎住所⚪︎広島県広島市中区新天地5-13 新天地プラザ 4Fお好み村内
⚪︎電話番号⚪︎:082-541-0012
⚪︎営業時間⚪︎11:00 - 23:30
⚪︎座席⚪︎鉄板の周りのカウンター席のみ
⚪︎定休日⚪︎不定休(施設に準ずる)
⚪︎駐車場⚪︎無
______________
#広島グルメ #お好み焼き #広島お好み焼き #お好み村 #てっ平 #とろろ昆布 #広島旅行 #広島観光 #食べ歩き #hiroshima #中国地方グルメ
早い・安い・うまい‼️速攻グルメ❤️🔥
約50年の歴史を持つ駅ナカの定番うどん屋「驛麺家」
広島駅直結の新スポット「ミナモア」(minamoa)1階に待望のオープン✨
注文後すぐ茹でスタート、約1分で提供されるスピード感と、もちもちのコシが自慢です!
駅ナカでアクセス抜群、サクッと食べられる利便性も魅力🥣
観光客だけでなく広島のビジネスマンや地元にも人気のお店が更にアクセスしやすくなりました🙌
おすすめは
・肉うどん(旨みたっぷりの甘辛肉)
・かき揚げうどん(揚げたてサクサク)
・ぶっかけうどん(さっぱり派に)
お仕事帰りや電車の待ち時間に、さっと本格うどんはいかがですか?
📍広島駅 驛麺家
______________
⚪︎住 所⚪︎広島県広島市南区松原町2-37 広島駅ビル minamoa 1F
⚪︎電話番号⚪︎:082-261-1678
⚪︎営業時間⚪︎朝8:00〜21:00
⚪︎座 席⚪︎基本は立ち食いスタイル、一部椅子席あり
⚪︎定 休 日⚪︎不定休(施設に準ずる)
⚪︎アクセス⚪︎広島駅から徒歩1分
______________
他のおすすめ投稿はこちらから → @masumanfood
#広島駅 #広島グルメ #ミナモアグルメ #広島観光
↓詳細はキャプション↓
広島県で10年以上地元に愛されてきた人気お好み焼き店が、ミナモア6階に出店✨
約60席の広々とした店内で、おひとり様はもちろん、ご家族やご友人ともゆったりとお楽しみいただけます😊
広島県産食材の一部を使用した、こだわりのお好み焼きをぜひご賞味ください。
“広島の味”を感じながら、ほっとできるひとときをお過ごしください♪
———————————————
◯店舗情報
店 名:お好み焼き 鉄板料理 こてじゅう ミナモア店
住 所:ミナモア 6F
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
定 休 日 :不定休
———————————————
こちらのアカウントではお好み焼きやうどんラーメンと言った麺フードを紹介しています🫶
他のおすすめ投稿はこちらから → @masumanfood
#広島グルメ #広島ランチ #広島ディナー #広島駅ランチ #広島駅ディナー #広島観光 #広島お好み焼き
レトロ自販機の五洋売店のうどんを冷凍自動販売機でご購入いただけます!
📍 広島市佐伯区五月丘5丁目3-3
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfood より)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
\ 15日新規オープン /
2024年10月15日オープン✨
【鉄板焼 こめこめ】
@comekome_d
📍 広島市中区大手町3-6-14
TEL📞 090-7130-7043
🕑11:00~14:00
17:00~21:00
定休:土日祝
店主の笑顔も好きなお店(^^)/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・ランチの野菜炒め定食も美味!
・店員さん皆の笑顔が素敵!
・シンプルなホッとする味わい!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#鉄板焼こめこめ
\ 導入店様のご紹介 /
2024年9月オープン✨
【お好み焼き にしちゃん】
@okonomiyaki_nishichan_jp
📍 広島市東区戸坂山崎町8-13
ザ・ビッグ店内
TEL📞 082-229-5555
🕑11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:00(L.O.19:30)
定休:日祝
とにかくキャベツにもこだわり、素材の味を大切にするお好み焼き屋さん!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・弊社のバリ細麺で誰もが食べやすい!
・店員さん皆の笑顔が素敵!
・食べると分かる「優しい味」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#お好み焼きにしちゃん
\ 導入店様のご紹介 /
広島市中区、鉄板焼屋にリニューアル✨
【TEPPANYAKI BAR G.O.D 2nd】
📍 広島市中区中町9-26
木村ビル1F
TEL📞 082-569-6767
🕑11:00~23:00
定休:不定休
プロレスラー内藤哲也選手が考案したメニュー「トンキーロ」がおススメ!
トンキーロの意味は「焦んなよ!」
紅生姜、牛ミンチ、レンコンがアクセントに✨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・とにかくお洒落な店内でお酒も進む!
・鉄板メニューや1品メニューも豊富!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#TEPPANYAKIBARG.O.D2nd
\ 導入店様のご紹介 /
広島市西区7月OPENのお店
【きっぽ】
📍 広島市西区都町41-2 (有限会社 正長)
TEL📞 090-1189-7267
🕑11:00~18:00
定休:日・月・火
茹でた中華麺を汁そばで食べる珍しいお店!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・弊社が福島町限定でつくったうどんを使用
・そばを食べたら白飯をスープにドボンして〆る
・コウネ飯も絶品!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#きっぽ
\ 昔なつかしい「自動販売機そば」を自宅で /
自動販売機そば 天ぷらバージョン(2食セット)
幻の自動販売機そばの味をご家庭でも味わえるように、
老舗製麺会社・升萬食品が懐かしの味を再現しました!
📦商品内容
●内容物:麺・だし・お椀・天ぷら・乾燥ネギ・七味・箸
●2食セット
🥢自動販売機そばの歴史
昭和40年代、全国各地に様々な自動販売機が設置されていく中、うどんやそばが提供される自動販売機が登場しました。
🥢広島に現存する自動販売機そば・五洋売店
五洋売店は、広島県広島市南区、宇品西側の出島エリアにあります。
現在「自動販売機そば」が残る場所は全国数か所と数少なく、
観光スポットとして有名になっています。
@udonzihanki
📍 広島県広島市南区出島2丁目14
「幻の自動販売機そば」の味を、
ぜひご家庭でもお楽しみください!
升萬食品の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfood より)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#広島
#自動販売機そば
#そば自動販売機
#五洋売店
\ 昔なつかしの「自動販売機うどん」を楽しめる /
自動販売機うどん きつねバージョン(2食セット)
幻の自動販売機うどんの味をご家庭でも味わえるように、
老舗製麺会社・升萬食品が懐かしの味を再現しました!
📦商品内容
●内容物:麺・だし・お椀・きつね・乾燥ネギ・七味・箸
●2食セット
🥢自動販売機うどんの歴史
昭和40年代、全国各地に様々な自動販売機が設置されていく中、うどんやそばが提供される自動販売機が登場しました。
🥢広島に現存する自動販売機うどん・五洋売店
五洋売店は、広島県広島市南区、宇品西側の出島エリアにあります。
現在「自動販売機うどん」が残る場所は全国数か所と数少なく、
観光スポットとして有名になっています。
@udonzihanki
📍 広島県広島市南区出島2丁目14
そんな「幻の自動販売機うどん」の味を、
ぜひご家庭でもお楽しみください!
升萬食品の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfood より)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#広島
#自動販売機うどん
#うどん自動販売機
#五洋売店
\ 昔なつかしの「自動販売機うどん」を楽しめる /
自動販売機うどん 天ぷらバージョン(2食セット)
幻の自動販売機うどんの味をご家庭でも味わえるように、
老舗製麺会社・升萬食品が懐かしの味を再現しました!
【商品内容】
●内容物:麺・だし・お椀・天ぷら・乾燥ネギ・七味・箸
●2食セット
【自動販売機うどんの歴史】
自動販売機うどんとは、調理されたうどんやそばが提供される自動販売機です。
昭和40年代、全国各地に様々な自動販売機が設置されていく中、うどんやそばが提供される自動販売機が登場しました。
長距離ドライバーをはじめ多くの人々に温かいうどんやそばを提供してきましたが、
コンビニが登場すると徐々に需要が衰退し、自動販売機自体のの製造も終了されました。
現在「自動販売機うどん」が残る場所は全国数か所と数少なく、
今後機械の故障や、メンテナンスができなくなると販売終了となる可能性もあることから、
観光スポットとして有名になっている場所もあります。
【広島に現存する自動販売機うどん・五洋売店】
「自動販売機うどん」が設置されている五洋売店は、広島県広島市南区、宇品西側の出島エリアにあります。
周りが工場地帯や港であることから、近くで働いている方など多くの人々に昔から愛されています。
@udonzihanki
📍 広島県広島市南区出島2丁目14
ぜひ、昔なつかし「自動販売機うどん」の味をご家庭でもお楽しみください!
升萬食品の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは@masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#広島
#自動販売機うどん
#うどん自動販売機
#五洋売店
\ 導入店様のご紹介 /
広島市西区のお好み焼き
【こてじゅう庚午総本店】
📍 広島市西区庚午中4丁目5-19
TEL📞 082-274-5215
🕑17:00~翌2:00
定休:元旦
牛すじの入った、こてじゅう焼きが人気!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・明るく落ち着いた店内
・ドリンクの種類が多い
・鉄板メニューも豊富!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#こてじゅう
\ 導入店様のご紹介 /
広島風お好み焼き専門
お好み焼き【とまと】
📍 広島市西区己斐本町1丁目4-16
TEL📞 082-271-8300
🕑11:00-20:00
定休:火曜・水曜
33年変わらぬ昔ながらの焼き方で
地元の方にも人気のお店
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・手づくり餃子も美味しい
・どこか懐かしく落ち着く店内
・常連客の絶えない老舗の名店
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#お好み焼きとまと
\ 社員研修のご紹介 /
オタフクソース株式会社様にご協力いただき、
「お好み焼きの焼き方」を学びました。
@otafuku_sauce
動画を5倍速となっております🎥
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【鉄板で焼いてみて…】
「ひっくり返す工程は特に難しい!」
「そばとうどんでは、麺のほぐしやすさに違いが」
様々な具材を使い、焼き方の違いを学んだ1日。
焼いていくうちにコツを掴み、楽しくなりました。
焼き上がった熱々のお好み焼きに、喜びもひとしお。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#広島
\ 導入店様のご紹介 /
お好み焼・鉄板焼
【山辰】
@yamatatsu_okonomi
📍 広島市中区国泰寺町2丁目4-9
TEL📞 082-246-7514
🕑11:00-13:30
🕑17:00-23:00
定休:水曜・日曜
しょぶり肉を使ったお好み焼
夜は鉄板焼きメニューも人気のお店
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【goodポイント】
・希少部位のしょぶり肉を使用
・どこか懐かしく落ち着く店内
・麺がしっとりで美味
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
升萬の麺は、広島県内のほか
全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を
県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話または
HPのお問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfoodより)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます😊
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#お好み焼
#広島グルメ
#山辰
\ 昔なつかしの「自動販売機そば」を再現! /
自動販売機そば きつねバージョン(2食セット)
幻の自動販売機そばの味をご家庭でも味わえるように、
老舗製麺会社・升萬食品が懐かしの味を再現しました!
【商品内容】
●内容物:麺・だし・お椀・レトルトきつね・乾燥ネギ・七味・箸
●2食セット
※ 実際の自動販売機とは材料が一部異なります。
※ 消費期限は到着から3日になります。
【自動販売機そばの歴史】
自動販売機そばとは、調理されたうどんやそばが提供される自動販売機です。
昭和40年代、全国各地に様々な自動販売機が設置されていく中、うどんやそばが提供される自動販売機が登場しました。
長距離ドライバーをはじめ多くの人々に温かいうどんやそばを提供してきましたが、コンビニが登場すると徐々に需要が衰退し、自動販売機自体のの製造も終了されました。
現在「自動販売機そば」が残る場所は全国数か所と数少なく、今後機械の故障や、メンテナンスができなくなると販売終了となる可能性もあることから、観光スポットとして有名になっている場所もあります。
【広島に現存する自動販売機そば・五洋売店】
「自動販売機そば」が設置されている五洋売店は、広島県広島市南区、宇品西側の出島エリアにあります。
周りが工場地帯や港であることから、近くで働いている方など多くの人々に昔から愛されています。
@udonzihanki
住所:広島県広島市南区出島2丁目14
ぜひ、昔なつかし「自動販売機そば」の味をご家庭でもお楽しみください!
升萬の麺は、広島県内のほか全国のお客様よりご愛顧をいただいております。
時間をかけて製造した升萬食品の麺を県内外のお店でお楽しみください。
麺の導入をご検討の場合、お電話またはHPのお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
(HPは @masumanfood より)
いつも投稿を見ていただき
ありがとうございます(^^)/
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
\ 1929年創業 /
「オリジナル麺の開発」なら
升萬食品にお任せ!
升萬食品 有限会社
広島市西区中広町3-9-10
(082)-231-2556
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#升萬食品
#製麵
#製麺会社
#広島
#自動販売機そば
#そば自動販売機
#五洋売店